気付けば11月の半ば…
今年もすでに終了のカウントダウンが始まってます!
すでに準備をしている人もいるかもしれませんが、まだ準備していないという人も少なからずいるはずです。
そんな人にオススメなのが、『写真付き年賀状』です!
でも、『写真付き年賀状』を送るのに抵抗がある人も多いかもしれません。
そんな人にお伝えしたい【写真付き年賀状のメリット】があるんです!
今回は『送る人も貰う人も楽しい!写真付き年賀状のメリットとは⁈』についてご紹介します。
メリット① 会えなくても報告できる!

個人的には、【会わなくても】っていうのが『写真付き年賀状』の大きなメリットだと思っています!
遠く住んでいる両親・友人・親戚など、すぐに会えない場所にいる人にも自分や家族の報告を“写真”で出来るっていいですよね。
●両親・親戚などには、
「子どもの成長」「家族の様子」
●友人たちには、
「自分の様子」「家族の様子」
最近では、コロナの影響でリモートが浸透していますよね。
定期的に顔は見せているって人もいるかとは思いますが、手元に届く年賀状はまた違った嬉しさがあるはずです!
リモートは動いてる顔だけど、年賀状は静止画だしね。
しかも、いつでも顔が見られるしね。
そうだね。
“いつでも”ってところは大きいよね!
「久しぶりに会いたいな…」「顔みたいな…」と思っても、離れているとそれは難しいことですよね…。
『写真付き年賀状』であれば、そんな気持ちになったときに“見返してもらえる”という嬉しさもありますよ!
メリット② 同時の報告可能

結婚・出産・新居…など、いろんな報告を個々でするのではなく、年賀状と同時にする人も多いですよね。
個人的にも、お祝い事の報告と新年の挨拶を同時にしてもいいと思っているので、貰ったときは嬉しく思います!
ちなみに、以下がよくあるパターンではないでしょうか。
「結婚しました」 …夫婦2人
「新しい家族の誕生」…夫婦+子ども(ペットの場合も)
「新居を建てました」…新居+夫婦+(子ども・ペットなど)
お祝い事のたびに『報告のはがき』を出すのは大変なことですよね。
ほんと、ほんと!
毎回『報告のはがき』を作って、出すのは大変だよ…。
だから【年に一度の挨拶状と一緒に報告する】ってのは《一石二鳥》かもね~!
お祝い事はどんなことでも、報告をもらえると嬉しいものですよね!
特に「新居」は、“動かせるもの”でもないので、相手に会いに行けたとしても持っていくことは出来ないですしね…。
そのための『写真』です!
是非、『写真』を活用しましょう!!
メリット③ 楽しませられる!
ただ『写真』がどーんっと写っているだけの写真ではインパクトがありません。
貰った人も楽しめませんよね…。
タイトルにもあるように、『写真付き年賀状』をポストカードのような感覚で作るのもおすすめです。
飾りたくなるような写真であれば、貰った人を喜ばせられるかもしれませんよ!
以下を参考にして、あなたらしい『写真付き年賀状』を作ってみてはいかがですか。
オモシロいデザインVer.
このような《オモシロい》写真であれば、貰っても楽しい気分になるんじゃないでしょうか。
上記の写真は年賀状としてのものではないですが、アイデア的にはとても参考になりますよね。
干支に合わせたキャラクターもいいですが、ドラえもんなどの“人気アニメに出てくる登場人物”を家族それぞれでやるのも面白いアイデアですよね!
《キャラクターもの》や《オモシロいもの》を作りたい人におすすめです。
シックなデザインVer.
背景や衣装にインパクトを出してみるのはどうでしょうか。
こんなにオシャレな年賀状を貰ったら、インテリアの一部として飾っても違和感なさそうですよね。
こちらの背景は海外にあるようですが、家の壁に布を張って背景を作るのもいいですよね。
着るものに合わせて背景を変えたり、背景に合わせた衣装を考えたり…
色んなアイデアで、あなたらしい写真を撮ってみませんか。
こちらは、《シック》な年賀状を作りたいという人におすすめです。
ナチュラルデザインVer.
ほのぼのとした雰囲気がある『写真付き年賀状』を作りたいという人におすすめです。
動画にある写真は、《ナチュラル》な年賀状に仕上がっています。
その年の数字に合う風船や数字や、文字を書いた紙を持つのはいいアイデアですよね!
動画にあるアイデアを参考に、あなたらしい写真を撮ってみませんか。
撮影方法やなどは動画になっているので分かりやすいですよ!
おすすめ年賀状印刷
年賀状って、写真を撮った後の作業が大変だよね…
印刷して、宛名書いて、投函しなきゃいけないし…
そうなんです…。
KIKIさんの言う通り、写真を印刷して、宛名を記入して、投函するという作業は本当に大変ですよね。
多忙な時期ですし、出来るだけ時間を節約したいと思っている人がほとんどではないでしょうか。
写真を撮るだけでも時間かかったのに、印刷・宛名記入の時間は無いよ…
という人におすすめなのが【年賀状印刷】です!
年賀状印刷の良さは、
自分で印刷するよりもキレイに仕上がる
宛名印刷・投函代行をしてくれることもある
ということなんだよ。
便利な【年賀状印刷】を是非ご利用ください!
デジプリ
【おすすめPOINT】
- 高品質なフジカラー純正仕上げ!
- おしゃれ・かわいいテンプレート数:860種類
- スタンプ数:300種類
- スタンプを使って自分だけのオリジナルも作成可能!
- 宛名印刷も可能!
- お客様満足度82%以上
- スマホ用年賀状アプリもあり
挨拶状ドットコム
【おすすめPOINT】
- 年間157,613件以上の注文実績
- 30分で出来る、簡単注文!
- 翌営業日出荷!
- オリジナルデザインが豊富!
- 会員限定優待のお得サービスあり!
- 投函代行可能(要申込み)
カードボックス

【おすすめPOINT】
- デザイン数:1900種類以上
- 送料・宛名印刷 0円(会員ログイン時)
- 基本料金・印刷代金 0円(会員ログイン時)
- ポケモン・サンリオなどの人気キャラクター9種類
- 昼2時までの注文で、翌日出荷
- お得な割引の種類がいくつかある
まとめ
多忙な時期なので、「年賀状に時間をかけることはできない…」と感じている人も多いかもしれません。
ですが今年は、年に1度だけ送る『年始の挨拶』に少し手間をかけて作ってみませんか。
自分も楽しめ、相手も楽しませることができると、来年は良い年になるかもしれませんよ。
ぜひ楽しんで、『写真付き年賀状』を作ってみてくださいね!